出勤しようとしてびっくり!!
そこで凍った窓の解凍を検索してみました。
●解氷スプレー以外の方法
・エンジン暖機+デフロスタ → 燃料消費
・水 → 再氷結
・温水(熱湯) → ガラス破損(熱ひずみによる。ある日、突然起きる)
・スクレーパー → ガラス表面に傷が付く
●解氷スプレーの成分
・解氷剤 = エチレングリコール や イソプロピルアルコール
・加圧ガス = LPGが一般的
アルコール類が窓ガラスの氷の氷点(氷結する温度)を下げる作用があり、解かすことができます。
●最良の方法は
欧州で一般的使われているようにアルコール類を含む解氷スプレーを使うのが、いちばん合理的です。なおスプレー後、ワイパーなどで広げると少ないスプレー量で解凍できます。ただワイパー付近がある程度、解けていないと、ワイパーやガラスを痛めます。解氷スプレーの「液」がワイパー部分に少しかかるようにしてください。
※アルコールがワイパーゴムについたままだと、ゴムが破損する可能性もある為たくさんついたらふきとり忘れずに!!
やはり…
「解凍スプレー(解氷スプレー)」がベストなようですね。数秒のスプレーですぐに走行できるので、備えておきたいですね。
冬本番になると、出勤時のフロントガラスの凍結は困りものですね。やっぱり、解氷スプレーがベストなんだね!(^^)!
解氷スプレーですか・・・今のところ、うさちゃんの所はガラスの凍結までないな~
でも、良いこと聞いたので準備しとこう!(^^)!ありがとう(^-^)
い~こと聞いちゃった♪
うちはまだ凍結とかありませんが、今後の為に準備しときます(^_^)v
他にもいろいろとお役立ち情報があれば教えて下さいね(*^_^*)
最近は寒くてフロントガラスが凍結することが多いので
この情報は役に立ちます。
我が家はお湯で溶かすことが当たり前と思ってましたから
今後は気をつけないと・・!